BLOG

ブログ

市販の発見器を使って自分で盗撮カメラを探す

市販の発見器を使って盗撮カメラを自分で探せる?

結論として「理屈上はできます。」

発見器は安価な物であれば3,000円前後で購入することが可能です。
それら多くは「盗聴器/盗撮カメラ/GPS」の全てが調査可能と表記されています。

カメラレンズ探知

カメラレンズに赤外線ライトを照射するとレンズが白く反射する特性を生かした方法で、理屈的には発見可能な調査手法です。
隠しカメラのレンズはわずか1mm程度の物が主流です。
部屋中の壁や天井、家具や小物の全てに接近し、目を凝らしながら照射し続ける必要があります。
この方法で監視カメラの発見に至るのは、相当な根気と運が必要であって現実的とはいえません。

サル子探偵
赤外線探知/赤外線照射/カメラレンズ探知などでと記載されています。この方法で隠しカメラを探すのは現実的ではありません。

電波探知

盗聴器と盗撮器に用いられる電波の周波数は全く異なります。
市販品の多くは、より広域の周波数をキャッチできる受信機(発見器)であれば両方とも発見可能であるという理屈です。
理屈としては間違いではないかもしれません。
携帯電話はもとより家電製品、目に見えないWi-Fi電波など、あらゆる電波に反応してまともな調査は困難になります。

おまけ|GPS探知機能

GPS受信末端(位置情報探知機)は電波発信機ではありません。
正確には衛星からの電波を受け止める『受信機』であって『電波発信機』ではありません。
超微弱電波しか発していません。
これを探知しようとすれば、日常生活に溢れるあらゆる電波を受信することになります。

プロはどうやって探す?

盗撮カメラに利用される周波数を理解・把握していることが前提です。
機械をとおして盗撮電波の有無を確認しつつ、盗撮カメラ画像の有無を同時に調査します。
取扱者の技術練度にもよりますが、10万円以下の機器での発見は難しいです。

「町田・相模原の名探偵|ランニングモンキーズ」は、より安価でより高精度の調査結果を追い求めます!大手探偵社では実現困難、小規模だからこそ実現可能な調査料金・迅速対応・寄り添う心を忘れずに邁進してまいります。些細なことでもどうぞお気軽にお問合せください。